先日テレビで、映画「E.T.」を見ました。
もう何度も見た大好きな映画。

実はこんなグッズも持ってます。
ね? 気持ち悪いでしょ。(笑)
ズングリした体型と、クリクリした大きな目が
何だかうらちゃんとタブってしまって
映画の中で少年エリオットとE.T.がお別れするシーンは
毎度毎度、号泣です。
私はE.T.が大好きですが…

うらちゃんは…

E.T.が大嫌い。

いつもE.T.のお人形にシャーシャー言ってしまうので
隠してあるのですが、昨日は何だかちょっと違う。
一緒に映画を見てたからかな?
「この子、テレビで見たー!」って思ってる?
ト・モ・ダ・チ仲良くなれてよかった、よかった。

うら 「 E.T. GO HOME 」
うらちゃんのおうちはココですよ。
この映画を見ていつも思うんだけど
見終わった後、大人になって薄汚れちゃった心が
少ーしキレイになるような気がするんだよね。
最近知ったのですが、この映画は子供目線のローアングルで撮られ
母親以外の大人の顔はあえてちゃんと写さなかったそうです。
だからこそ、子供たちの純粋な気持ちが伝わってくるんですね。
E.T.の意思を尊重して、自分のことよりもE.T.の幸せを考えて
迷うことなく行動を起こせる少年エリオット。
こんなこと考えたくもないけど、
私もいつかうらちゃんとお別れしなければならない日がくる。
その時に、エリオットのようにうらちゃんの意思を尊重してあげられるだろうか…
色々と考えさせられる映画でした。
ふと隣を見たら、夫は鼻水垂らして私以上に号泣してました。
にほんブログ村クリックしていただけると励みになりますm(_ _)m
うずまきん(08/26)
まーず(08/23)
imunamu(08/21)
みるちん(08/16)
みるちん(08/16)
がぁふぃ(08/16)
べっちゃん(08/16)