スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スコティッシュフォールドの女の子
うらちゃんのお話
| 未分類 | 17:26 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
人間でさえ腎臓病となると、
たんぱく質塩分控え目を常日頃気にしたり重症となったら水分補給まで気を付けていかねばらないのに…
もっともっと小さいうらちゃん、
大変だと思われます(>_<)
いろんな意味でJOE様や画伯様は
うらちゃんのサポーターとなってうらちゃんの命を守っているのですよね!
本当お疲れ様です、
私はブログを読むことしか出来ませんが
今後ともうらちゃんが毎日幸せに過ごせるように
応援しております\(^o^)/
| あろしるつー | 2015/06/26 18:48 | URL | >> EDIT
偉いね、うらちゃん。ちゃんとjoeさんの言葉を理解している賢いにゃんこです。私もタマちゃんに魔法の言葉を使えばよかったな。全く療法食も、普通のパウチも食べなかったから。高級な餌を食べさせるマジックワードをうらちゃんに教えてもらいたかった。とっても可愛いですよ。
こんにちわ、はじめまして!
実家の18才のおばあちゃん猫も腎臓が
悪く、ゴハンを食べないと母がボヤいて
いました。
この魔法の言葉を使わせて頂く事にします。
今は医療技術の進歩で動物も透析治療が
出来る様ですね。
母はそこまでしたくないと言っていましたが…
どちらにしても長生きを願う家族の気持ちは一緒ですね
| ちょびまま | 2015/06/27 17:56 | URL | >> EDIT
うずまきん(08/26)
まーず(08/23)
imunamu(08/21)
みるちん(08/16)
みるちん(08/16)
がぁふぃ(08/16)
べっちゃん(08/16)